届きました!!!
7/1といえば・・・・・・何の日か、ご存じでしょうか。
そう、PS2版「スカーレッドライダーゼクス」の発売日です!このブログを去年から見て下さっている方は知っているかもしれませんが、10周年である去年、かなり唐突にこのゲームにドはまりしまして。色々あって最後の一人をまだ攻略出来てないんで一年以上寝かせてることになる訳ですが(そしてネタバレ回避の為に購入した関連書籍も読めてない訳ですが)、完全受注生産のSS本なるものの発売を知り、予約しておりました。最初の発売から10年経過してハマった為、既にCDやら本やらが何年も前に出ているという状態で、それらを遡ることしか出来なかったのですけど、こうしてリアルタイムで新しいグッズを買えるというだけで、とても嬉しい。
そしてそんなSS本のセットが、今日、届きました~~~!
7/1指定で発売日に合わせて届くの、粋な感じで素敵だなあと思います。
ちなみに私が購入したのは、SS本セットと描き下ろしイラストのアクリルプレート。私は普段、アクリルプレート系のグッズを自発的に買うことはほとんどないんですけど、折角だし、と購入しました。
Memory of Scared Rider Xechs セット
SS本とクラッチバッグと、それから金属製のしおりのセット。
最初、本何処だ?ってなったんですけど、クラッチバッグん中に入ってました。というかあの、クラッチバッグが予想以上にめちゃくちゃデカくて、これがクラッチバッグ・・・・・・?ってなるくらいにデカい。
生地としては、多分だけどよくある感じのキャンバス地かな。濡らしたり汚したりしたくないんで、普通に家の中だけで使うことになりそうです。何より、外に持っていくのを躊躇するくらい、本当にデカいし。
SS本はB5サイズ(192P)の冊子ということで、かなり分厚くて読み応えがありそうです。地味に嬉しいのが二段組なところ。ちらっと見ただけでもボリュームたっぷりで、書き下ろしSSの量めっちゃエグいな、ってなりました。私は大分遅くからハマったので知らなかったんですけど、多分モバイルコンテンツで読めたSS・・・・・・ってことでいいのかな。
文章読むの大好きなオタクなんで、こうやって一部でもまとめてくれるのは大変有難いなあと思います。あと紙媒体ってのが何よりも良い。発売から10年経ってもこういう展開があるって、本当にすごく愛されているコンテンツなんだなあ。とりあえず、全部終わってから読みたいのでひとまず封印しなければ。
裏にちゃんとアキラとオチャヅケがいるのも嬉しい。
アクリルプレート
しっかり厳重梱包でした。結構スケスケというか、割と透明な感じなんで光に当てたりすると綺麗かも。ちゃんと立てかける用の金具?とかも付いてきてたので、そこは安心。同じ絵柄で購入特典のポストカードも付いてきたんですけど、発色が違う感じがする(ポストカードの方がしっかり色出てる?)ので色々見比べると楽しいかもしれない。アクリルプレートについては、キャラデザのpakoさんのが分かりやすいんでそれ見て下さい。
SRXのアクリルのやつ届いていい感じなんだけど光当てれば当てるほどバッハさんがちゃんと主張してくる pic.twitter.com/aGCCSFGdJT
— pako (@pakosun) 2021年6月25日
なんだか勿体ないので、当分は丁寧に保管していようと思います。いやまあアクリルプレートなので飾れよ!って感じですけど。でも一年くらいは多分そのままかな。
通販の良さってこう、開けるまでのワクワク感というか・・・・・・届くのを待ってるのも楽しいですよね。なんかアンミナのサイラスみたいなこと言っちゃったけど、だから通販好きなんだよな・・・・・・。
現時点(入金済み)で今後送られる予定のものは、「魔法使いの約束」のサントラと再販のアンミナGCセットのふたつなので、とりあえずはそれらが届くのを次の楽しみにしようと思います。