PS Store終了の件の続々報
ご無沙汰しております。
ちまちま感想は書いてはいるんですけど、なかなか書き終わらず。更新が途絶え気味ですみません。月に3回くらいは更新したいと思ってる感じなのでゆるりと待っていただければ幸いです。
さて、今回は以前話題にあげたPS Store終了の件の続報の続報・・・・・・だから続々報?ということになるんでしょうか。それについての話。
今夏終了予定だったはずのPS vita・PS3向けのPS Storeでしたが多くの反響により継続、終了は撤回ということで先日落ち着いたものの、未だ不明瞭だったのがPSPソフトのダウンロード販売について。
公式からの説明がなく、解釈が人によって違った為かなり情報が錯綜していました。
個別で問い合わせても返答が人によって違ったりしたみたいなので、それも更に混乱に陥れる要因だったというか。現場の人も把握出来てない、って感じだったので結局どうなるの?と何を信じていいか分からないという状況。
これがネット社会の弊害というやつなのか?私も不確定な情報を拡散する訳にはいかないので、遠巻きに情報を精査してました。
公式からの発表があれば一番だったのですが、その後何もなく。
ただ、こちらの記事が今回のことについて色々と詳しく説明してくれているうえに、結局買えるの?どうなの?ってことをちゃんと書いてくれています。
結論、PSPのゲームも7/2以降でも購入出来るということらしいので、一安心です。
メーカーごとの対処は別かもしれないのでまだ完全には安心できないところもありますが、買っていないPSPのソフトを片っ端から買い集める、なんてことはしなくてもよさそうで良かった。
それでも不安な人は、どうしても確保しておきたいやつだけ買っておく、とかで。
まあ今回のことは延命措置というだけで、いずれは本当に終了する日も訪れるのでしょうが、素直に喜んでおきましょう。